たまには立ち止まって、空を見上げてごらん
この記事のすゝめ
- 出産準備をしている方!
- 育児をこれからするパパ!
- お店でもらえるベビー用品の無料サンプルをチェック!
- 大型ベビー用品はレンタルもできるからゆっくり購入でOK!
はじめに
この【子育てのすゝめ】シリーズの記事は、女性はもちろん男性に読んでいただきたい記事となっています。育児をするパパが増えてきている現代、私自身も育児は想像以上に大変だとひしひし実感しております。育児をするにあたり、自分は妊娠から出産にかけての妻の体の変化やそれに伴う注意すべきこと、育児のことについて知らないことばかりだと痛感しました。そのため少しでもママの負担を減らせるよう世のパパの手助けをしたい、また可愛い子供が元気に成長できるように、そんな思いを込めて執筆しました。前置きが長くなりましたが、よければ最後まで読んで頂ければ幸いです。
出産間近になると外出も難しくなるので、慌てて買ってしまう物もあるのではないでしょうか?
これぞベビー用品!
というものは意外と後回しで大丈夫な事があります。
実際に、いくつか『急がなくていい』、『レンタルでいい』と感じたものがあったため紹介!
お得なサービスを使って楽しく新生児を迎える準備をしよう!
紹介しちゃうよ〜!
意外と急がないベビー用品
おむつ
必需品になるおむつ。
誤解のないようはじめに伝えますが、オムツはいくらあっても足りないくらい必要となります。
なので、あらかじめ購入していて問題はありません。
しかし、出産にあたりベビーグッズを取り扱うお店から無料サンプルをもらう事ができます。
また、産婦人科によっては入院中に使っていたおむつの残りをそのまま貰える事があります。
ベビーによってはオムツが合わずにかぶれてしまう事もあるので無料サンプルや入院中に使用した物を参考にし、それから購入しても良いかと思います。
我が家はおむつかぶれで別メーカーのものを購入しました・・・
その子に合うオムツが見つかればネットショッピングで購入できるので、思ったより急がなくても良かったのかなという印象でした。
ミルク
こちらもオムツ同様、無料サンプルをたくさん頂けるのと、病院によっては入院時に使用していた余りを貰える事があります。
赤ちゃんによってはミルクを使わなくても大丈夫なことがあるため、急がなくてもよいとさせて頂きました。
試供品がたくさん余ってる・・・
無料でもらえるサービスを活用しよう!
無料サンプルがもらえるサービスは色んなお店で実施されています。
実際に我が家で使ったサービスを紹介!
Amazon
らくらくベビーについて
Amazonではらくらくベビーという出産準備からその後の買い物を支援するプログラムがあります。
Amazonらくらくベビーでできること
- マイベビーリストの作成
- リストのシェア
- らくベビ割引
出産準備にあたり、Amazonで今後ほしいものについてリスト化できます。
購入したものについては都度チェックできるようになっているため、まだ買ってないものは一目で確認できるようになっています。
リストしたものはご家族、友人にシェアできるので、相手が欲しいもの、予算に合わせたお祝いを送る事ができます。
さらに、登録した会員はらくベビ割引で10万円まで5%OFF(プライム会員は10%OFF)でお買い物をする事ができます。(対象商品2万円以上購入で適応)
出産準備お試しBoxについて
今回紹介するのはらくらくベビーの特典の項目にある出産準備お試しBoxになります。
プライム会員限定特典のため注意!
手順
上記手順で無料サンプルをもらう事ができます。
内容は主におむつやミルク、母乳パッド等ですが、内容は定期的に変わるようです。
またサンプルをもらうにあたって注意事項もあるためいくつか載せておきます。
注意事項
- 700円には税金、配送料は含まれない
- プライムギフトカードは対象外
- プライム会員のみの特典
- 無料引換券は1アカウントにつき1回まで
西松屋
西松屋でもお尻拭きや保湿剤、母乳パッド等の無料サンプルをもらう事ができます。
方法は『西松屋アプリ』をダウンロードし、会員登録するのみ!
後は近くの西松屋の店舗で無料サンプルを受け取ってください!
西松屋公式サイトはこちら
アカチャンホンポ
アカチャンホンポでもポイントカード会員登録(無料)と出産予定日の登録で無料サンプルがもらえます。
他店舗同様おむつ等のサンプルがもらえますが、アカチャンホンポではおしゃれなマタニティマークキーホルダーを3種類から1つもらう事ができます。
アカチャンホンポ公式サイトはこちら
べビザラス
トイザラス系列のベビー用品を取り扱うベビザラス。
アプリダウンロード&会員登録で他店舗同様無料サンプルを受け取れます。
ベビザラスでは新規入会時にスペシャル還元クーポン(20%引き等)が貰えます。
後日チャイルドシートを買う際に使用し、溜まったポイントで消耗品等を購入しました!
ベビザラスの公式サイトはこちら
写真を撮り忘れてしまいました・・・
レンタル可能なベビー用品
ハイローチェア
椅子と簡易的なベッドの機能を併せ持つハイローチェア。
大体、新生児〜4歳くらい(体重18kg以下)まで使用できるものが多いようです。
椅子として、リクライニング機能がついていたり、テーブルをつけることで離乳食を食べるチェアになります。
また、最近では自動スイング機能がついているので寝かしつける時に活躍します。
しかし、
- 主に使用するのは0〜6ヶ月くらい
- 高機能なものは高額になってしまう
- サイズが大きい
という点にて購入を検討する人もいるのではないかと感じました。
寝返りや掴まり立ちができるようになると、窮屈に感じたり、落ちそうになったりするのでベッドとしての使用期間が限られてしまうようです。
また、ハイローチェアは高額であったり、サイズが大きいので使わなくなった後の保管について悩むことがあるそうです。
そのため親戚・友人から使わなくなったものをお借りするか、レンタルサービスを利用するのがおすゝめです!
レンタルであれば新製品や自動スイング機能付きも安く利用できますし、使わなくなった後は返却できるので保管についても気にしなくて良いので気軽に利用できます!
ハイローチェアにはかなり助かっていますが、いずれは使わなくなる物なのでレンタルできるのは嬉しいですね!
ハイローチェアまとめ
メリット
- 寝かしつけの簡易ベッド、離乳食開始後のチェアとしてかなり有用!
- 自動スイング機能があれば寝かしつけも安心!
- 新製品もレンタル可能!
デメリット
- 主な使用期間は0〜6ヶ月(寝返りできるようになるとベッドとしては使いづらくなる)
- 製品によっては高額になることも
- サイズが大きく、使用しなくなった後の保管が大変
購入はこんな方におすゝめ!
- チェアとして長く使用を見据える方
- 2人目以降の使用も検討する方
- レンタル6ヶ月分と比較して、価格が安くなる場合
ベビーカー
ベビーカーはザ・王道なベビー用品ですね。
出産にあたって
やっぱり買った方がいいかな?
全然乗ってくれない・・・
という周りの声を聞きました。
まず自分の住んでいる地域が車移動が多いかどうかで大きく変わるようです。
我が家は車をよく使うため、車と抱っこひもだけで完結することが多いです。
また、電車移動が多い地域の方でも、結局抱っこしてしまう、全然乗ってくれないといった声もよく聞くので
出産前に無理に買う必要はない?
と感じました。
ベビーカーについてよく聞く声(すゝめ太郎の身近調べ)
- 思ったより使う機会が少ない(車移動が多い方)
- 乗りたがらないので、結局抱っこしてしまう
- 軽くて折り畳みしやすいタイプにすればよかった
- 段差に強いタイプにすればよかった(散歩経路に段差がある方)
- 結局大人の荷台になっている
- 保管の場所をとってしまう
ベビーカーについてもハイローチェア同様、
レンタルが可能です!
レンタルであれば費用を抑えつつ、乗り心地や使用頻度を試すことができます。
短期利用でもレンタルできる事があるので、旅行や帰省時の短期利用時にも良いですね!
ベビーカーは無理に準備しなくて良い?
- 住む地域によって使用機会が少ない
- 乗りたがらない場合がある
- 乗り心地や使用感について、実際に使ってから考えが変わる場合がある
R6.3.9追記
今後のことを検討し、4ヶ月目にしてついにベビーカーを購入しました!
ベビーカーの紹介や購入時に悩んだことはこちらの記事から!
まとめ
子育てを始めるにあたりおむつやお尻ふき等は様々な会社から出ているので、どの製品が自分の子供に合っているかを無料サンプルで試す事ができるのは非常に助かりました。
生活環境によっても購入すべきベビー用品も変わってくるため、急いで購入するのではなく、一度無料サンプルやレンタルを利用してからゆっくり準備してみてはいかがでしょうか?
この記事のまとめ
- おむつやミルクは無料サンプルがもらえる!
- ハイローチェアやベビーカーはレンタルもできるので出産前に急いで買わなくてもOK!
コメント